メンバーズ登録がお得!
お買い物ごとにポイントがたまる!
登録無料 !
カテゴリから選ぶ | ||
![]() |
||
酵素 | ||
ドッグベッド | ||
ドッグフード | ||
ドッグトリーツ | ||
サプリメント | ||
オーナーグッズ | ||
キャットアイテム | ||
キャットフード | ||
キャットトリーツ | ||
ケア商品 | ||
おもちゃ | ||
カラー & リード | ||
テーブルウェア | ||
書籍 | ||
キャリーバッグ | ||
暑さ対策 | ||
セール | ||
![]() |
取り扱いブランド | ||
![]() |
||
SCHECKER | ||
Doggy bed | ||
K9 Natural | ||
ziwi peak | ||
Orijen | ||
Acana | ||
FISH 4 DOGS | ||
WILD CAT | ||
![]() |
ショッピングガイド | ||
![]() |
||
ご注文・お届けまで | ||
お支払い方法 | ||
配送 & 送料について | ||
メンバーズカード | ||
![]() |
生野菜ではなく発酵野草
グリーントライプをつくる
犬、特にネコ科の動物は野菜をそのままかじるのではなく、草食動物の胃の内容物(発酵野草)からその栄養を摂っていました。
それで当初私共は生のグリーントライプも考えました。
ですが生で配合しようとするとどうしても細菌や寄生虫の問題に突き当たります。
そこは現代の犬を野生の肉食動物と同じレベルでは考えてはいけないと考えました。
そうなのであればグリーントライプと同等の栄養を自分たちでつくろうという結論に至りました。
それが野草、野菜、果物等を発酵させてつくったウルスの「発酵野草」です。
より自然に近づけるため独自の製法にて発酵課程を何段階にも分けつくり上げております。
食品温度管理について DOG CLUB CACUS では、食品等は、すべて厳密な温度管理の下、定温保管しています。出荷につきましても在庫は販売量を限定し、常に新しい製造ロットの入荷を心がけています。 |
|||
このサイトは、企業の実在証明と通信の暗号化のため、サイバートラストのサーバ証明書を導入しています。Trusted Webシールをクリックして、検証結果をご確認いただけます。 |
|||
DOG CLUB CACUS