メンバーズ登録がお得!
お買い物ごとにポイントがたまる!
登録無料 !
カテゴリから選ぶ | ||
![]() |
||
酵素 | ||
ドッグベッド | ||
ドッグフード | ||
ドッグトリーツ | ||
サプリメント | ||
オーナーグッズ | ||
キャットアイテム | ||
キャットフード | ||
キャットトリーツ | ||
ケア商品 | ||
おもちゃ | ||
カラー & リード | ||
テーブルウェア | ||
書籍 | ||
キャリーバッグ | ||
暑さ対策 | ||
セール | ||
![]() |
取り扱いブランド | ||
![]() |
||
SCHECKER | ||
Doggy bed | ||
K9 Natural | ||
ziwi peak | ||
Orijen | ||
Acana | ||
FISH 4 DOGS | ||
WILD CAT | ||
![]() |
ショッピングガイド | ||
![]() |
||
ご注文・お届けまで | ||
お支払い方法 | ||
配送 & 送料について | ||
メンバーズカード | ||
![]() |
![]() |
||||
|
||||
![]() |
![]() |
動物目線でつくる食事「生食」ウルス -RawFood
犬には犬の体に合った栄養源があり、栄養摂取があります。~ウルス(生食)3つの特徴~ 「内臓/発酵野草/酵素」
オオカミやキツネ、ジャッカル、ライオンたちは、獲物である草食動物を捕らえると、
一番に食べ始める部位が「内臓」です。
それはなぜ?
内臓に一番欲している栄養があるからです。
その草食動物の胃の内容物「発酵した野草」は良質な「酵素」をたくさん含み、
生命が健康にいきていくためにとても重要な役割を果たしてくれます。
「クロム独自製法」発酵野草
本来、肉食動物である犬たちは、野生草食動物の内臓(胃や腸にある半発酵した野草、野菜)を「必要な栄養源」として摂取してきました。
発酵した野草等には、酵素や善玉菌が多く含まれ”整腸作用”があり、半消化された食物繊維は消化しやすく内臓に負担をかけることなく栄養を吸収することができます。
「クロムの発酵野草」は自然界の「必要な栄養源」を再現するため、春夏、秋冬によって野菜・野草果物の配合を変えています。
与え方
生食が犬達の身体に慣れていくまでは1ヶ月程かかります。
急な切り替えはせず、生食を加熱してから与え、お腹の調子をみながら徐々に加熱度合いを下げていき生食へ移行してください。
*加熱したものを与え続けるのは栄養素が壊れる為お勧め致しません。
はじめは腸内環境が違う為、食べたものを体外へ出そうと吐いたり下痢をしたりする場合もあります。
1ブロックの半分程を今与えているごはんに混ぜて少しづつ量を増やしていくことをお勧めします。
・いつものご飯にトッピングする場合
今食べているフードの量を減らし、2分の1~1ブロックをトッピングする感じがベストです。
*上記記載量はあくまでも目安になります
個体差によって吸収の仕方も変わってきますので、ご愛犬の様子を見ながら与えてください。
*加熱方法
凍ったままフライパンでそぼろ状になるまで炒めてください。<br>電子レンジでの解凍は電磁波の影響で栄養素が壊れる為、できるだけフライパンでの過熱をお勧めしております。
*解凍方法
生食へ移行される場合は、与える量を冷凍から冷蔵へ移し解凍してください。
1日の給与量目安(完全生食の場合(体重の2~4%を目安)
体重:2kg 40g~80g(2~3ブロック)/3kg 60g~120g(2~5ブロック)/5kg 100g~200g(4~8ブロック)/
 10kg 200g~400g(8~16ブロック)
*上記の記載量はあくまで目安となります。
運動量や吸収率は個体によって異なります。
愛犬の様子を見ながら与えてください。
原材料
生肉(鶏肉、鶏内臓国産
発酵野草類(ヨモギ、ドクダミ、エンメイソウ、カワラケツメイ、桑葉、ブルーベリー、キウイ、パイナップル小松菜、ビーツ、カボチャ、人参、ほうれん草、スプラウト、ケール、キクラゲ、椎茸、パセリ)
ライムストーン、スリゴマ、海藻粉末、アマニオイル、リンゴ酢、生酵素、乳酸菌類、酵母、光合成細菌、岩塩
ライムストーンとは
アイルランド沖海中の埋積してできた、ライムストーン(石灰石)を粉状にしたものを使用しています。
食用や医療用としても利用されるリンを含まないカルシウム源です。
保証成分値

粗たんぱく質 | 16.4%以上 |
---|---|
粗脂肪 | 5.7%以上 |
粗繊維 | 0.5%以下 |
粗灰分 | 2.0%以下 |
水分 | 73.9%以下 |
代謝エネルギー | 111kcal/100g |
![]() |
![]() |
![]() |
食品温度管理について DOG CLUB CACUS では、食品等は、すべて厳密な温度管理の下、定温保管しています。出荷につきましても在庫は販売量を限定し、常に新しい製造ロットの入荷を心がけています。 |
|||
このサイトは、企業の実在証明と通信の暗号化のため、サイバートラストのサーバ証明書を導入しています。Trusted Webシールをクリックして、検証結果をご確認いただけます。 |
|||
DOG CLUB CACUS